2021-10

時短・節約術

ワーママの時短メイクに必須のコスメ5選!起きて10分でメイクは完成させられる

子供を保育園に預けて働くママたちは、毎朝時間がありません。自分の身支度のほかに「大人と子供の朝食」「保育園の準備や連絡帳」「子供の着替えや汚れものの洗濯」などやることがいっぱい!実際私も、毎朝起きてから10分で洗顔~メイクまで済ませないと、...
発達障害グレー長男の育児

【辛い】発達障がいグレー長男の運動会レポ!年少クラスの加配付きで参加できた?

「発達に凹凸がある」子は、行事全般に参加することが苦手な傾向があります。我が家の発達グレー長男も全体の行動にあわせるのが苦手なので、親目線ではいつもヒヤヒヤしたり憂鬱になったりします。特に保育園に入園したての頃はショックを受けたり帰って涙を...
時短・節約術

シングルマザー子連れ旅行の荷物問題!使える便利グッズ10選を紹介

大人が複数いる旅行に比べて、母ひとりで子供連れ旅行をするのは大変!荷物は多くなるし、旅行先でキケンな事がないように注意しないといけない、さらには子供が騒いで周囲に迷惑をかけないように気を遣います。そこでこの記事では、子連れ旅行を快適にするア...
日々のくらし

【幼児食】お砂糖の代わりにオリゴ糖を使うレシピ5選!ママも子供もお腹の調子を整えよう

我が家では、お砂糖の代わりにオリゴ糖をよく使っています。優しい甘さで、しかも体にもいいオリゴ糖なので、お料理にもお菓子作りにもぴったり!そこでこの記事では、私がよく作るオリゴ糖レシピを紹介します♪\私はこのオリゴ糖を愛用中/オリゴ糖のすごい...
時短・節約術

【やってみた】帰宅後10分で夕飯完成!作り置きで平日5日間の晩ごはんを乗り切る

「NOSH - ナッシュ」  シングルで幼児2人を育てる私は、毎晩の食事作りに時間をかけられません。いつもは冷凍ストックを活用して「10分以内で作る晩ごはん」を実現しているのですが、今回は週末の冷蔵作り置きで平日全ての晩ごはんを10分で完成...
発達障害グレー長男の育児

発達障がいにDHAやEPAが有効かも!?我が家が実践する食事療法を紹介

発達障害の「食事療法」がある事をご存知ですか?発達障がいは脳の特性なので、食事で治るワケではありません。ですが、きちんと栄養をバランス良く摂ることで「困りごと」が緩和する可能性がある事が分かってきているんです。そこでこの記事では、我が家の凹...