時短・節約術ワーママがご飯を作りたくない時はどうしてる?ストレスの少ない夕飯の献立を紹介 家事に育児に仕事とフル回転のワーママ。帰宅後に「何もしたくない・・・」と思っても、子供のごはんやお風呂はしてあげないといけません。 私もご飯を作るのが面倒で仕方ありませんが、子供たちはまだまだ食事の補助が必要な年齢。 自分で準備して自分で食...2021.05.062023.08.15時短・節約術
副業・マネー離婚を決意した主婦がWebライターで月収10万達成!副業で週3日作業でも稼げた方法を公開 離婚したいけどお金がない・・・そんな風に悩む主婦の方は多いですよね。 私も離婚を考え始めて一番最初にぶち当たった壁が「お金」でした。 でも思い切って在宅でもできる副業を始めたら3ヶ月で月収10万円を達成!そこから地道にお金を貯めて、無事離婚...2021.05.022023.02.03副業・マネー
発達障害グレー長男の育児2歳で発語が「まんま」1語のみ・・・その後の発達はどう?発達障がいグレーのわが子の記録 我が家の長男は2歳で「まんま」しか発語がありませんでした。 育児書やネットでは「1歳前後で意味のある言葉が出始める」「2歳くらいから2語文で会話ができはじめる」なんて書かれていますね。 1歳半検診で単語が出ているか、という指標がありますが、...2021.05.042022.11.05発達障害グレー長男の育児
日々のくらしシングルマザーは仕事中に子供の熱が出た時こうする!病児保育はかわいそう? 新学期が始まり、保育園でも続々と体調を崩す子が増えてきました。 わが子たちも例に漏れず・・・特に1歳児クラスの下の子が1ヶ月の間に何度も熱を出し、保育園から連絡が来ています。 パパや頼れる実家があれば子供をお願いして仕事に出られますが、シン...2021.05.212022.09.13日々のくらし
日々のくらし旦那が黙り込むので離婚しました!だんまり夫と話し合いができない日々 夫婦である以上、話し合いの場面は頻繁に訪れます。 一緒に暮らすとなると、お互いの価値観の違いや生活スタイルの違いから「改善点」「妥協点」が出てきますよね。 しかし話し合おうとしても、パートナーが黙り込んでしまったとしたら? 相手が考えている...2021.05.012022.05.07日々のくらし
日々のくらし【シングルマザー】子供が巣立ったらどうする?寂しさやお金の心配も シングルマザーになる前から「男の子は帰ってこないわよー」「男の子は全然親の事を気にかけてくれないからね」と言われ続けている私。 シングルになってからはさらに顕著で「一人になったら寂しいわね」もセットで言われるようになりました(笑) どうやら...2021.05.162022.04.03日々のくらし
日々のくらし育児中の旦那の態度にイライラが止まらない!私は離婚しました 休日の朝、いつもよりちょっと豪華な朝ごはんを済ませて子供たちとのんびり過ごしています。 こんな時にふと思うのが「私、離婚して全然イライラしなくなったなあ」という事。 急いで準備している時に子供に引き出しをひっくり返されても、 子供がダラダラ...2021.05.092022.03.23日々のくらし
日々のくらしシングルマザーだけど指輪を付けたい!離婚後に結婚指輪をファッションリングにってアリ? シングルマザーの皆さんは、結婚していたときに持っていた結婚指輪をどうしていますか? 私はサイズもブランドもマイナーだったため売ろうに売れず・・・今でもタンスの奥にしまってあります。 結婚指輪やペアリングはもう身に着ける機会がない(はず)です...2021.05.142022.02.10日々のくらし
日々のくらしうどんの具を大量に冷凍ストックしました【シングルマザーの週末つくりおき】 週末のお昼ごはんや体調があまり良くない日に、うどんを食べる事が多い我が家。 手軽で安いけど、麺類は栄養が偏りやすいのが唯一気になる点。 そこで私はいつも、うどんに乗っけられる「お野菜たっぷりうどんの具」を冷凍ストックしています! そんなうど...2021.05.072021.12.22日々のくらし時短・節約術
時短・節約術美容にかけるお金を節約!シングルマザーでお金がなくてもきれいになりたい シングルマザーの皆さんは、自分の身だしなみにお金や時間を掛けられていますか?特に子供が小さかったり手がかかったりすると、自分の事はついつい後回しになってしまいますよね。 気付いたら疲れ切った見た目になってしまっている・・・でも、子供のために...2021.05.032021.12.16時短・節約術