2022-02

発達障害グレー長男の育児

保育園・幼稚園で加配をつけるレベルってどのくらい?グレーゾーン息子の実体験を紹介

他の子と変わらないと思っていたのに「加配を付けたいです」と保育園・幼稚園から言われるとショックですよね。私もある程度の覚悟はしていたものの、やはり加配の打診はショックな面もありました。「保育園・幼稚園で加配が必要なレベル」って、実際にはどの...
発達障害グレー長男の育児

子供が発達障害ってショックだった?3歳で自閉症と診断された我が家のケース

誰しも、子供に障害があると知った瞬間はショックだと思います。妊娠中の告知、生まれてすぐ、大人になったタイミングで障害が分かったとしても、親としてはわが子の将来が心配になりますよね。私は息子が3歳9ヶ月で自閉症スペクトラムと診断されましたが、...
時短・節約術

連休でご飯を作りたくないママ必見!なるべくラクに食事作りを乗り切るコツ

夏休み・冬休み・ゴールデンウィーク・・・連休が近づくと憂鬱になるのが「ご飯作り」ですよね。シングルマザーの私は代わりにご飯を作ってくれる人もおらず、さらに毎食外食する余裕なんてなく。次の連休中のごはんをどうするかを、いつも頭のどこかで考えて...
日々のくらし

歯の神経を取る事に!ショック・・・神経を取りたくないけど取った理由とは?

私は歯並びがあまり良い方ではなく、昔から奥歯が結構虫歯になっていました。定期的に歯医者に行く習慣があったので小さい虫歯で済んでいたのですが、ついに神経を取ることに・・・「神経を取るかも」と言われた時はショックで、次回治療までに神経を残せる歯...
日々のくらし

ラカントSに危険性はある?天然でカロリーゼロ甘味料って最強

カロリーゼロの甘味料って、スーパーにもたくさん並んでいますよね。中でも100%天然由来で人気の甘味料が「ラカントS」です。ですが、ラカントSの口コミを見ると、ちらほら「危険なんじゃないの?」という声が・・・結論ラカントは安心安全の甘味料なの...
発達障害グレー長男の育児

【体験談】3歳9ヵ月で自閉症スペクトラムと診断が付いた!療育はどうする?

我が家の長男は、言葉の遅れやコミュニケーションの遅れがあります。乳児期からずっと、保健師さんや小児科の先生、保育園の先生に相談していたものの「様子を見ましょう」「グレーですかね・・・」とはっきりしないままでした。ですがこの度、3歳9ヶ月でや...