長期休みが近づくと、子供たちは嬉しそうにする反面ママは少し憂鬱になります。
献立はどうしよう?
どこに遊びに行こうかな?
など、ママは考える事がたくさん!
そこでこの記事では、冬休みを乗り切るためのアイディアやレシピを紹介します。
母子家庭の我が家なので、時間とお金が節約できるものがメインですよ。
シングルマザーはお正月も休めない!
やっと今年も仕事納め・・・と思っていたら、怒涛の冬休みが始まります。
平日は給食がありますが、休みだと3食きっちり準備しなくてはいけません。
さらには大掃除やイベント計画、親戚づきあいまでこなしていると、ママだけの休息時間なんてどこにもありません。
シングルマザーの年末年始・お正月の過ごし方
それでは、母子家庭の我が家の冬休みの過ごし方を軽く紹介していきます。
基本的に家族水入らずで過ごすのですが、母親の私もゆっくり休めるよう計画を立てています。
大掃除はしない!11月から地道に小掃除
幼児2人を抱えて1日大掃除を頑張るのは不可能に近いです(笑)
なので、11月から少しずつ気になる部分の小掃除を進めています。
- 11月1週目→キッチン
- 11月2週目→お手洗い
- 11月3週目→お風呂・洗面所
- 11月4週目→カーテンやリネン類のクリーニング
- 12月1週目→不用品の整理
- 12月2週目→窓掃除
- 12月3週目→玄関
- 12月4週目→床みがき
といった感じに分けています!
ちなみに、不用品の整理は12月初旬に行うのがベター。
年末にたくさんゴミが出ると「次のゴミの回収は・・・来年!?」という事になりかねないからです。
もし不用品がいっぱい出たら、ゴミに出す前に【買取屋さんグループ】に問い合わせてみてください。
基本的に「なんでも」買い取ってくれるので、年末のちょっとしたお小遣い稼ぎにも最適ですよ。
冬休み開始~大晦日は「大鍋料理」で乗り切る
冬休みが始まって、まず最初にすることは「大なべ料理を作る事」です。
ちなみに使うお鍋は26センチの深型。
これにカレー・おでん・豚汁などを炊いておいて、2~3日かけて食べていきます。
もちろん単品では飽きてしまうので、家にあるもので副菜を作ったりお惣菜でボリュームを足したりします。
冬休み前半は年賀状や大掃除の仕上げなどやる事がいっぱい!
なるべく食事作りの手間を省きたい・・・と思いこのスタイルになりました。
子供との時間も確保できるのでおすすめです。
お正月はお散歩を兼ねて小さな神社へ初詣
1月1日は初詣にいきます。
とはいっても人気の大きい神社は「疲れる」「カゼをもらいやすい」という事で近年避けていて、
歩いて行ける小さな神社で初詣を済ませます。
小さな神社でも階段や参道が長かったら結構な運動量!
子供たちもヘトヘトになって、休み中の運動不足が解消できます。
冬休み後半に実家へ日帰り
帰省も公共交通の混雑をさけるため、1月3日~4日の間にしています。
(こちらは地域により異なるかとは思います)
1日がっつり私の両親に子供を見てもらい、私はひたすら部屋でゴロゴロ・・・
休み中唯一の至福の時間です。
シングルマザーの冬休みの献立!節約・時短レシピでのんびり
長期休みは毎日3食準備しないといけないので、時間もお金もかかってしまいます。
そこで、母子家庭の我が家が「節約」「時短」のためによく作るレシピを紹介しますね。
冬休み開始~大晦日
クリスマスとお正月の間なので、冬休み前半はかなり質素に過ごしています。
大鍋料理→大鍋料理のアレンジ→節約年越しそば
という流れが定着しています。
お豆たっぷりポークビーンズカレー
カレーを作る時は、かさましに「ミックスビーンズ」を入れています。
良質な植物性たんぱく質とビタミンが摂れるので、このカレー単品でも良いかな、と思えます。
カレーピラフ
我が家では、カレーが少なくなったらご飯と炒めてピラフにしてしまいます。
(お鍋もキレイになって一石二鳥です♪)
ピラフの上からホワイトソースやチーズをかけて「カレードリア」にしても美味しいですよ。
カニカマ天で年越しそば
海老天って高くないですか・・・?
さらにお正月価格だと平気で500円、1000円と飛んでいってしまうので
我が家の年越しそばには「カニカマ天」が乗っています。
元旦~1月3日
子供がまだ小さいこともあり、1個2万円~3万円するおせちは手が出ません。
ですが、食育のためにもおせちに入る食材はなるべく食べるようにしています。
ワンプレートおせち
1月1日のお昼ごはんは、ワンプレートおせちにします。
- 黒豆
- 栗きんとん
- かまぼこ
- 伊達巻
- 昆布巻き
- 紅白なます
- ぶりの照り焼き
- お煮しめ
が定番。
黒豆とかまぼこは購入し、あとは手作りします。
もう少し大きくなったら、田作りや数の子も入れたいですね。
お雑煮に野菜をたっぷり入れる
うちのお雑煮は「お澄まし」タイプで、具材をたっぷり入れます。
- お餅
- にんじん
- ほうれん草
- ごぼう
- きざみねぎ
- 鶏もも肉
私は三つ葉を入れたいのですが、高い割に栄養価が・・・なので、子供が小さい今はほうれん草でたっぷり栄養補給しています。
お雑煮のお澄ましで!鶏塩うどん
お雑煮用にお出汁をたっぷり作るので、3日目には余ったお出汁に鶏もも肉を入れて「鶏だし」を作ります。
ゆでうどんに鶏だしをかけると、優しい鶏塩うどんに♪
お正月休みで疲れた胃腸も癒されます。
母子家庭の冬休みは、時短&節約でゆっくりしよう
冬休みはなかなかママがゆっくりする時間がありませんが、節約&時短レシピや計画的な大掃除で効率よく過ごしましょう。
ちなみに、私は長期休みの空き時間は「副業」に当てています!
私の副業はWebライターとブログ運営で、月に20万円以上売り上げることも♪
いつか子供たちと贅沢なお正月を過ごすために、隙間時間を活用していこうと思っています。
コメント