ちょい足しで栄養価アップ!スーパーで買える栄養補助食材5つ

時短・節約術

栄養バランスに気を付けたいけど、忙しかったり偏食があったりするとなかなか上手くいかないですよね。

我が家もなるべく野菜を食べさせてあげたいけど、毎日旬の新鮮なお野菜をイチから調理するのが大変・・・

そこで、いつもの料理に「ちょい足し」するだけで栄養バランスを整えられる食材を活用しています!

\これを飲ませるともっと簡単に栄養が摂れる/

日々の料理にちょい足し!栄養価を高める食材5つ

私が料理によくちょい足しするのは以下の5つです。

  • にがり:マグネシウム
  • アマニ油・えごま油:DHA/EPA
  • ごま:亜鉛
  • きなこ:鉄分・カルシウム・たんぱく質
  • サクラエビ:カルシウム

どれもスーパーで気軽に買える食材ばかり!

ちょっと値段が高いものもありますが、1回の使用量を考えると家計の負担にはならないレベルですよ。

にがりでマグネシウムをプラス

created by Rinker
赤穂化成
¥711 (2024/04/29 20:26:34時点 Amazon調べ-詳細)

豆乳を豆腐に固める時に使うにがりですが「塩化マグネシウム」というミネラルで出来ています。

私はにがりを炊飯の時に使っていて、3合に対し大さじ1.5杯を入れてスイッチON。

いつもの白米が、マグネシウムも一緒に取れるスーパーごはんになります。

心なしかふっくら感もアップした感じがして、美味しいですよ。

亜麻仁油、えごま油でDHA/EPAを補給

created by Rinker
日清オイリオ
¥791 (2024/04/29 10:28:45時点 Amazon調べ-詳細)

青魚に多く含まれるDHA/EPAは脳の発達や働きに欠かせない成分。

子供たちの成長のためにもしっかり摂らせたいのですが、毎日青魚を準備するのは大変ですよね。

そこで私は、様々な料理にアマニ油やえごま油をかけています。

(納豆・サラダ・カレーなんかにも混ぜちゃいます)

亜麻仁油とえごま油に含まれるα-リノレン酸は、体内でDHAやEPAに変化する優秀な成分!

食べると美容の効果を高める油5選!ケトジェニックダイエットにいいMCTオイルって何?
ダイエットで油っこい物を避けるのは基本ですよね。でも、ダイエットで油を抜きすぎると体がカサカサになったり、かえってダイエット効果が落ちてしまったりするのを知っていますか?せっかくダイエットをするなら、いつもの油を良質なオイルに替えてみましょ

アマニ油のほうがちょっと安いのですが、その分クセを感じやすいのでなるべくえごま油を買うようにしています。

\DHA・EPA配合の青汁もおすすめ/

不足しやすい亜鉛はごまで解消

ミネラルの中でも特に不足しやすい亜鉛。牛肉や牡蠣に豊富なのですが、毎日食卓に並べるワケにはいきませんよね。

ちょい足し食材で亜鉛が豊富なのは「ごま」。

葉物野菜の胡麻和えはもちろん、スープやみそ汁に入れたりおにぎりにかけたりと大活躍!

ゴマはすったほうが体内で効率よく栄養素を取り入れられるので「すりごま」やミル付きのごまを買いましょう。

アイスやトーストにきなこをプラス!

created by Rinker
真誠
¥734 (2024/04/29 10:30:59時点 Amazon調べ-詳細)

きなこはたんぱく質とカルシウム・鉄分が補給できる優秀食材!

パンにまぶしたり、ヨーグルトやアイスにかけて食べるとぐっと栄養バランスが整います。

特に離乳食の時期はかなり活用していました。

桜えびでカルシウム補給

created by Rinker
マルサ海藻 斉田商店
¥1,890 (2024/04/29 20:26:35時点 Amazon調べ-詳細)

お好み焼きや焼きそば、うどんなどの粉ものメニューの時にプラスするのが桜えびです。

手軽にカルシウムが補給できるので、偏りがちな粉もん献立の時にも安心。

子供たちも「えびだー!」と喜びます。

アスミールならもっと手軽に栄養補給!

ちょい足し食材をプラスしたり、なるべくたくさんの種類を食べさせたりしていても、偏食やお財布との兼ね合いで完璧な栄養バランスを実現するのは難しいですよね。

そこで、我が家では朝の牛乳に様々な「栄養補助食品」を溶かして飲ませています。

その中のひとつがこちら【アスミール】です!

アスミールは子供のメンタルに欠かせない鉄分と、骨の成長に欠かせないカルシウムやマグネシウムがバランスよく配合された青汁。

ココア味で2歳・3歳の息子たちも喜んで飲んでくれますよ。

ちなみにこちらのアスミールですが、なんと定期購入でケガや入院保障が付いてくるんです♪

身体を動かすのが大好きな子供たちなので、私もひとつ安心材料が増えました。

\詳しくはこちら/

コメント

  1. […] 【参考】ちょい足しで栄養価アップ!スーパーで買える栄養補助食材5つ […]

タイトルとURLをコピーしました