yuuharu

日々のくらし

子供にご飯を作らない妻は母親失格?ママを責める前にしたいこと

日本では、まだまだ母親=ごはんを作ってくれる存在というイメージが強いです。 なので「妻がご飯を作らない」「母が子供にご飯を作らない」というのは、とても悪いことのように言われますよね。 どうして妻や母はご飯を作らないのでしょうか。 ただ面倒く...
副業・マネー

Webライターって儲からない?一般的な月収や上手に稼ぐコツを紹介

Web上の記事を執筆してお金を稼ぐWebライター。 資格不要で未経験でも始められるのがメリットで、主婦が在宅でできるお小遣い稼ぎや、社会人の副業としても最近人気の職業です。 ですが、慣れないうちは「Webライターって全然儲からない!」と感じ...
日々のくらし

ラカントSに危険性はある?天然でカロリーゼロ甘味料って最強

カロリーゼロの甘味料って、スーパーにもたくさん並んでいますよね。 中でも100%天然由来で人気の甘味料が「ラカントS」です。 ですが、ラカントSの口コミを見ると、ちらほら「危険なんじゃないの?」という声が・・・ 結論ラカントは安心安全の甘味...
日々のくらし

【幼児食】お砂糖の代わりにオリゴ糖を使うレシピ5選!ママも子供もお腹の調子を整えよう

我が家では、お砂糖の代わりにオリゴ糖をよく使っています。 優しい甘さで、しかも体にもいいオリゴ糖なので、お料理にもお菓子作りにもぴったり! そこでこの記事では、私がよく作るオリゴ糖レシピを紹介します♪ \私はこのオリゴ糖を愛用中/ オリゴ糖...
日々のくらし

痩身エステって効果はあるの?施術内容ごとの効果や効果なしの口コミを分析

「1回の施術でマイナス10センチ!」「部分痩せが叶う!」というキャッチコピーが目を引く痩身エステ。 ベッドに寝転んで気持ちいい施術を受けているだけでサイズダウンできるなんて、夢のようですよね。 しかし、運動もしていないのにどうして痩身エステ...
日々のくらし

朝ごはん節約のために始めた「バターコーヒー」ダイエット効果が凄かった!

シングルマザーの私は、朝ごはんにお金も時間もかけられません。 なので、子供たちの朝ごはんはそのままに、自分だけ「バターコーヒー」にして節約してみることにしました! すると…なんと1ヵ月で3kgスッキリできたんです♪ (翌月にはさらに2kg減...
発達障害グレー長男の育児

実母「孫は障害児じゃない!」発達障害に対する祖父母とのギャップ

我が家の長男は発達障害グレーです。 グレーだからといって程度が軽いわけではなく、コミュニケーション面は大きく凹んでいますし、こだわりも強め。 発達障害の子に見られる症状のうち、当てはまらないものがあるのでグレーとなっています。 なのでコミュ...
発達障害グレー長男の育児

幼稚園や保育園の加配にデメリットはある?実際に受けてみて分かったメリットデメリット

我が家の長男は、3歳児クラス(年少クラス)の7月から加配の先生についてもらっています。 最初に加配のお話を頂いた時は結構ショックでしたが、結果加配を付けてもらって良かったなと感じています。 そこでこの記事では、幼稚園や保育園で加配が付くメリ...
発達障害グレー長男の育児

【体験談】3歳9ヵ月で自閉症スペクトラムと診断が付いた!療育はどうする?

我が家の長男は、言葉の遅れやコミュニケーションの遅れがあります。 乳児期からずっと、保健師さんや小児科の先生、保育園の先生に相談していたものの「様子を見ましょう」「グレーですかね・・・」とはっきりしないままでした。 ですがこの度、3歳9ヶ月...
日々のくらし

シングルマザーだけど指輪を付けたい!離婚後に結婚指輪をファッションリングにってアリ?

シングルマザーの皆さんは、結婚していたときに持っていた結婚指輪をどうしていますか? 私はサイズもブランドもマイナーだったため売ろうに売れず・・・今でもタンスの奥にしまってあります。 結婚指輪やペアリングはもう身に着ける機会がない(はず)です...