日々のくらし 子供が風邪で食欲がない時の簡単レシピ!ワーママの私がよく作るもの5つ 保育園に通っている子供は、毎月(時には毎週)のように風邪を貰ってきますよね。 我が家も1歳児クラスの次男が貰ってきたカゼが3歳児クラスの長男にうつり、かれこれ2週間子供たちの体調不良が続いています。 風邪の時に悩むのが「何を食べさせよう」と... 2021.05.28 2021.12.04 日々のくらし
時短・節約術 シングルマザー1日のタイムスケジュールを公開!ワンオペでも意外と大変じゃない理由 シングルマザーは一人で家事・育児・仕事をこなさないといけないので「ハードそう」というイメージを持たれます。 特に実家を頼れないママは毎日必死な事も少なくありません。 ですが、ちょっとした工夫でゆとりある生活も可能なんですよ♪ この記事では、... 2021.07.03 2021.11.21 時短・節約術
副業・マネー 【JINからコクーン】ワードプレスのテーマを変更!崩れたデザインやメリットを解説 このブログは、立ち上げた当初JINを使っていました。 JINはとにかくデザインが可愛くて、装飾の種類も豊富。 もともと別のブログでJINを使っていたのですが、複数ブログに利用OK!という事で、こちらのブログにも使う事にしました。 ですがJI... 2021.11.13 副業・マネー
時短・節約術 【やってみた】帰宅後10分で夕飯完成!作り置きで平日5日間の晩ごはんを乗り切る 「NOSH - ナッシュ」 シングルで幼児2人を育てる私は、毎晩の食事作りに時間をかけられません。 いつもは冷凍ストックを活用して「10分以内で作る晩ごはん」を実現しているのですが、 今回は 週末の冷蔵作り置きで平日全ての晩ごはんを10... 2021.10.31 2021.11.06 時短・節約術
発達障害グレー長男の育児 発達障がいにDHAやEPAが有効かも!?我が家が実践する食事療法を紹介 発達障害の「食事療法」がある事をご存知ですか? 発達障がいは脳の特性なので、食事で治るワケではありません。 ですが、きちんと栄養をバランス良く摂ることで「困りごと」が緩和する可能性がある事が分かってきているんです。 そこでこの記事では、我が... 2021.10.23 発達障害グレー長男の育児
副業・マネー 【崖っぷちのシンママ】離婚と同時に家ナシ&無職になった話 離婚して新生活を始めるにあたり「仕事があるか」「住居があるか」というのは重大な問題。 ところが私は離婚と同時に職を失い、それまで住んでいた家からも出ていくことに。 まさに家も仕事も無い崖っぷち状態・・・ そんな私の離婚時のエピソードを紹介で... 2021.05.22 2021.09.30 副業・マネー
時短・節約術 親子で使えるシャンプーが高コスパ!優しい成分で頭皮環境も改善 我が家では節約のために「ママも子供も同じシャンプー」にしているのですが、髪の調子も良いしシャンプーの管理も楽だし、まさに良い事づくめ! そこでこの記事では、親子兼用シャンプーのメリットや親子で使えるおすすめシャンプーを紹介します。 プチプラ... 2021.05.01 2021.09.11 時短・節約術
時短・節約術 夕飯が冷凍食品ばかりでも大丈夫?栄養不足にならないための注意ポイント 便利でおいしい冷凍食品は、今や食卓には欠かせないですよね。 メインの肉料理やフライだけでなく、副菜や冷凍野菜もあるので「冷凍食品だけで献立が完成する」という家庭も少なくありません。 ですが冷凍食品ばかり食べていると 栄養は偏らないか添加物は... 2021.08.24 2021.09.09 時短・節約術
時短・節約術 【冷凍トースト】ツナ+マヨネーズ+カレー粉の最強タッグで食欲がない朝を元気に! 息子たちに大人気のメニューの一つが「ツナカレートースト」です。 ツナマヨにカレー粉をまぜた”なんちゃってカレートースト”なのですが、強すぎないカレーの風味が朝にも食べやすいんですよ。 そんな我が家のツナカレートーストは冷凍も可能!食パンが安... 2021.05.19 2021.08.27 時短・節約術
日々のくらし 馬油(バーユ)の使い道5選!火傷やスキンケア以外には何に使える? ドラッグストアで買える馬油(バーユ)、気になっているけどどう使えばいいのか分からない!という人も多いかもしれません。 私も「顔に塗るだけだといつまでも減らないなぁ」なんて思っていたのですが、意外と使える場面が多くてびっくり! そこでこの記事... 2021.07.27 2021.08.24 日々のくらし