日々のくらし

日々のくらし

シングルマザーが土日に結婚式に参列する時の注意点5つ!日曜日で保育園が空いていない日はどうする?

実家が遠くて子供たちを気軽にお願いできないシングルマザーの人達は、土日にママの友達と遊んだり飲み会やランチ会に参加するのも一苦労!私も先日、仲の良い友人の結婚式に招待されたのですが、日付は日曜日。普通は歓迎される日曜日の結婚式ですが、保育園...
日々のくらし

低脂肪乳より牛乳!シングルマザーの私が食費で妥協しない事5つ&切り詰めるポイント3つ

収入が少ないシングルマザーにとって「食費の節約」は家計全体を大きく左右します。ですが、節約のために身体に良くないものばかり食べていたら本末転倒ですよね。私はいつまでも健康で働くために「ある程度食事にお金をかける」のも大切だと思っています。そ...
日々のくらし

男の子2人は「かわいそう」なの!?年子で男子2人を育てる私が感じている周囲の視線

私の子供は男の子ふたりで、1歳ちょっとしか違わない年子です。一人目を妊娠中からモヤモヤしている事があって、「男の子?大変そう・・・」「男の子?がんばれー」「男の子?うわー私なら絶対育てられない」とちょくちょく言われること。これは次男の性別が...
日々のくらし

シングルマザーって無責任なの?私の実体験と「無責任に見えないための努力」5つ

シングルマザーと聞くと「無責任」な母親だというイメージを持つ人は少なくありません。理由はさまざまですが、親の都合で子供を作って勝手に離婚子供を保育園に預けっぱなし結婚生活にガマンできなかったワガママな母親などのイメージがあるようです。シング...
日々のくらし

シングルマザーの【母の日】レポ!子供からプレゼントや言葉がなくても自分を労わる日に

ママの皆さん、今年の母の日はいかがでしたか?1歳、3歳の息子たちを持つシングルマザーの私は、当然子供たちからは何もありませんでした(笑)ですが、母の日は誰かに感謝してもらうだけが全てではありません。シングルマザーの私なりに「母の日」を楽しく...
日々のくらし

【こどもの日の献立】我が家の定番5レシピ&簡単お手軽レシピ5選!安い食材でも豪華に

男の子ふたりの我が家は、毎年こどもの日はご馳走を作る日にしています。縁起物を取り入れつつ子供も満足できる献立を心がけているのですが、毎年何を作ろうか悩んでしまうママさんも多いかもしれませんね。そこでこの記事では、我が家が子供の日によく作るレ...
日々のくらし

ゴールデンウィーク我が家はこう過ごす!1歳3歳が楽しめるイベントを考えてみた

保育園が休みということもあり、我が家のGWは7連休。今年は遠出やレジャー施設も行けないのに加えて、雨予報も多い残念な連休なので、普段保育園で鍛えた体力を持て余す子供たちが目に浮かぶ・・・(汗)そこで、子供たちがゴールデンウィークを楽しめる「...