時短・節約術

時短・節約術

【年末年始】シングルマザーはお正月どう過ごす?レシピや遊びを紹介

長期休みが近づくと、子供たちは嬉しそうにする反面ママは少し憂鬱になります。献立はどうしよう?どこに遊びに行こうかな?など、ママは考える事がたくさん!そこでこの記事では、冬休みを乗り切るためのアイディアやレシピを紹介します。母子家庭の我が家な...
時短・節約術

【手抜き】シングルマザー夕飯の献立5選!節約&時短のお手軽レシピ

完全栄養の主食が、ご自宅に。シングルマザーや共働きのママは、毎日の食事を作るのに何時間もかけられませんよね。そこで大事なのが「時短」「適度な手抜き」です。でも毎日お惣菜やジャンクフードという訳にもいきませんし、栄養バランスも大事にしたい・・...
時短・節約術

シングルマザー1日のタイムスケジュールを公開!ワンオペでも意外と大変じゃない理由

シングルマザーは一人で家事・育児・仕事をこなさないといけないので「ハードそう」というイメージを持たれます。特に実家を頼れないママは毎日必死な事も少なくありません。ですが、ちょっとした工夫でゆとりある生活も可能なんですよ♪この記事では、シング...
時短・節約術

【やってみた】帰宅後10分で夕飯完成!作り置きで平日5日間の晩ごはんを乗り切る

「NOSH - ナッシュ」  シングルで幼児2人を育てる私は、毎晩の食事作りに時間をかけられません。いつもは冷凍ストックを活用して「10分以内で作る晩ごはん」を実現しているのですが、今回は週末の冷蔵作り置きで平日全ての晩ごはんを10分で完成...
時短・節約術

親子で使えるシャンプーが高コスパ!優しい成分で頭皮環境も改善

我が家では節約のために「ママも子供も同じシャンプー」にしているのですが、髪の調子も良いしシャンプーの管理も楽だし、まさに良い事づくめ!そこでこの記事では、親子兼用シャンプーのメリットや親子で使えるおすすめシャンプーを紹介します。プチプラでド...
時短・節約術

夕飯が冷凍食品ばかりでも大丈夫?栄養不足にならないための注意ポイント

便利でおいしい冷凍食品は、今や食卓には欠かせないですよね。メインの肉料理やフライだけでなく、副菜や冷凍野菜もあるので「冷凍食品だけで献立が完成する」という家庭も少なくありません。ですが冷凍食品ばかり食べていると栄養は偏らないか添加物は大丈夫...
時短・節約術

【冷凍トースト】ツナ+マヨネーズ+カレー粉の最強タッグで食欲がない朝を元気に!

息子たちに大人気のメニューの一つが「ツナカレートースト」です。ツナマヨにカレー粉をまぜた”なんちゃってカレートースト”なのですが、強すぎないカレーの風味が朝にも食べやすいんですよ。そんな我が家のツナカレートーストは冷凍も可能!食パンが安い日...
時短・節約術

普通の石鹸で洗顔も済ませたらお肌の調子が最高!節約にもなり一石二鳥だった

シングルマザーで家計が苦しい中、自分の基礎化粧品を買うのもしんどい・・・そんな時、試しに固形石鹸で洗顔もボディも洗ってみたら、思いのほかお肌の調子が整いました!調べてみると、固形石鹸は皮膚科で推奨されることがあるほどお肌に優しい洗顔料。安い...
日々のくらし

シンママの土日の過ごし方を紹介!作り置きや買い出し、子供とのレジャーはどうしてる?

シングルマザーは仕事が休みの土日でも家事育児に大忙し!気付いたら「もう日曜日の夜・・・」となっている事も少なくありません。そこで、休みの日を有意義にするためにシングルマザーの私が心がけていることを紹介します。結構フリータイムもできるので、ぜ...
時短・節約術

【買ってよかった時短家電】シングルマザーのおすすめ5選!時短でコスパ最高なのはどれ?

一人で家事・育児・仕事をこなさないといけないシングルマザーは、ほかのママに比べて圧倒的に時間が足りません。実家や近所に頼れる人がいないシンママさんは特に毎日時間の余裕が生まれにくいですよね。そんな時間がないシングルマザーは「時短家電」で家事...