時短・節約術 シンママ流!どうしてもご飯を作りたくない時の節約メニュー5選 仕事でヘトヘトになった日や、疲れが溜まってきている日は、なるべくご飯を作りたくないですよね。 でも外食やお惣菜ばかりに頼ると家計を圧迫してツライ… 簡単にできて節約にもなるレシピがあれば、かなり助かると思いませんか? そこでこの記事では、シ... 2021.09.08 2022.10.15 時短・節約術
時短・節約術 シングルマザー子連れ旅行の荷物問題!使える便利グッズ10選を紹介 大人が複数いる旅行に比べて、母ひとりで子供連れ旅行をするのは大変! 荷物は多くなるし、旅行先でキケンな事がないように注意しないといけない、さらには子供が騒いで周囲に迷惑をかけないように気を遣います。 そこでこの記事では、子連れ旅行を快適にす... 2021.10.17 2022.09.01 時短・節約術
時短・節約術 連休でご飯を作りたくないママ必見!なるべくラクに食事作りを乗り切るコツ 夏休み・冬休み・ゴールデンウィーク・・・連休が近づくと憂鬱になるのが「ご飯作り」ですよね。 シングルマザーの私は代わりにご飯を作ってくれる人もおらず、さらに毎食外食する余裕なんてなく。 次の連休中のごはんをどうするかを、いつも頭のどこかで考... 2022.02.02 2022.05.03 時短・節約術
時短・節約術 布ナプキンの手作りは節約になる?半年実践してみて思ったこと 生理用品って結構高いですよね。 私は毎月の生理用品代が500円くらいなので、年間6000円くらいになります。 そんな時に目にしたのが「布ナプキン」の存在。 使い捨てではなく、洗って繰り返し使う布ナプキンは節約になりそう! という事で、実際に... 2022.04.16 時短・節約術
日々のくらし うどんの具を大量に冷凍ストックしました【シングルマザーの週末つくりおき】 週末のお昼ごはんや体調があまり良くない日に、うどんを食べる事が多い我が家。 手軽で安いけど、麺類は栄養が偏りやすいのが唯一気になる点。 そこで私はいつも、うどんに乗っけられる「お野菜たっぷりうどんの具」を冷凍ストックしています! そんなうど... 2021.05.07 2021.12.22 日々のくらし時短・節約術
時短・節約術 美容にかけるお金を節約!シングルマザーでお金がなくてもきれいになりたい シングルマザーの皆さんは、自分の身だしなみにお金や時間を掛けられていますか?特に子供が小さかったり手がかかったりすると、自分の事はついつい後回しになってしまいますよね。 気付いたら疲れ切った見た目になってしまっている・・・でも、子供のために... 2021.05.03 2021.12.16 時短・節約術
時短・節約術 【年末年始】シングルマザーはお正月どう過ごす?レシピや遊びを紹介 長期休みが近づくと、子供たちは嬉しそうにする反面ママは少し憂鬱になります。 献立はどうしよう? どこに遊びに行こうかな? など、ママは考える事がたくさん! そこでこの記事では、冬休みを乗り切るためのアイディアやレシピを紹介します。 母子家庭... 2021.12.15 時短・節約術
時短・節約術 【手抜き】シングルマザー夕飯の献立5選!節約&時短のお手軽レシピ 完全栄養の主食が、ご自宅に。 シングルマザーや共働きのママは、毎日の食事を作るのに何時間もかけられませんよね。 そこで大事なのが「時短」「適度な手抜き」です。 でも毎日お惣菜やジャンクフードという訳にもいきませんし、栄養バランスも大事にした... 2021.08.07 2021.12.13 時短・節約術
時短・節約術 シングルマザー1日のタイムスケジュールを公開!ワンオペでも意外と大変じゃない理由 シングルマザーは一人で家事・育児・仕事をこなさないといけないので「ハードそう」というイメージを持たれます。 特に実家を頼れないママは毎日必死な事も少なくありません。 ですが、ちょっとした工夫でゆとりある生活も可能なんですよ♪ この記事では、... 2021.07.03 2021.11.21 時短・節約術
時短・節約術 【やってみた】帰宅後10分で夕飯完成!作り置きで平日5日間の晩ごはんを乗り切る 「NOSH - ナッシュ」 シングルで幼児2人を育てる私は、毎晩の食事作りに時間をかけられません。 いつもは冷凍ストックを活用して「10分以内で作る晩ごはん」を実現しているのですが、 今回は 週末の冷蔵作り置きで平日全ての晩ごはんを10... 2021.10.31 2021.11.06 時短・節約術