発達障害グレー長男の育児 耳からの情報が苦手な「発達障害の息子」に私がやったこと5つ 発達障害、特に「自閉症スペクトラム(ASD/アスペルガー症候群)」の人は、耳からの情報処理が苦手な傾向にあると言われています。うちの長男4歳も耳からの情報が苦手で、言葉が遅かったのもコレが原因ではないかと思われます。私の長男は3歳9か月で自... 2022.12.30 発達障害グレー長男の育児
日々のくらし チョコレート効果って買ってはいけないの?悪い口コミを調べてみた 美容と健康にいい「間食」として人気なチョコレート効果。ところが、そんなチョコレート効果に買ってはいけないというウワサがあるのをご存じですか?この記事では、本当にチョコレート効果を買ってはいけないのか、口コミから検証してみました。【買ってはい... 2022.12.13 日々のくらし
日々のくらし 年子の男の子で良かったこと5つ!やっぱり大変?将来が心配? 私の息子たちは、1歳4か月差の年子です。なぜかいつも「大変そう」「かわいそう」と憐れまれるんですよね…男の子2人は「かわいそう」なの!?年子で男子2人を育てる私が感じている周囲の視線という記事でも紹介したのですが、私自身は年子の男の子で良か... 2022.12.09 日々のくらし
時短・節約術 ラムーの支払い方法まとめ!電子マネーやQRコード決済はできる? 激安のディスカウントスーパー「ラ・ムー」。ラ・ムーは関西地域を中心に急速に増えてきていて、利用している方も多いのではないでしょうか。ポイントやクーポンなどもっとお得に買える方法がないか気になりますよね。そこでこの記事では、ラ・ムーの支払い方... 2022.11.19 時短・節約術
時短・節約術 クリスマスディナーの節約レシピ!チキンもケーキも手作りで 冬休みはクリスマスに年末年始に、イベントが目白押し!さらに給食がないのでいつもより食費もかかってしまう・・・母子家庭の家計にはかなり厳しい時期なのですが、それでも子供たちにはガマンさせたくない!そこでこの記事では「クリスマスの節約レシピ」を... 2021.11.23 2022.11.15 時短・節約術
発達障害グレー長男の育児 2歳で発語が「まんま」1語のみ・・・その後の発達はどう?発達障がいグレーのわが子の記録 我が家の長男は2歳で「まんま」しか発語がありませんでした。育児書やネットでは「1歳前後で意味のある言葉が出始める」「2歳くらいから2語文で会話ができはじめる」なんて書かれていますね。1歳半検診で単語が出ているか、という指標がありますが、長男... 2021.05.04 2022.11.05 発達障害グレー長男の育児
発達障害グレー長男の育児 【自閉症スペクトラム】発達障害でもできる習い事は? 我が家の長男は現在4歳10か月。3歳9ヵ月で自閉症スペクトラムの診断を受け、月2回の療育と園では加配の先生がついています。コミュニケーションに難がある長男ですが、少しでも得意を伸ばせたらいいなと思い4歳5ヵ月からピアノ4歳8ヵ月からスイミン... 2022.10.28 発達障害グレー長男の育児
発達障害グレー長男の育児 子供が発達障害ってショックだった?3歳で自閉症と診断された我が家のケース 誰しも、子供に障害があると知った瞬間はショックだと思います。妊娠中の告知、生まれてすぐ、大人になったタイミングで障害が分かったとしても、親としてはわが子の将来が心配になりますよね。私は息子が3歳9ヶ月で自閉症スペクトラムと診断されましたが、... 2022.02.26 2022.10.24 発達障害グレー長男の育児
時短・節約術 シンママ流!どうしてもご飯を作りたくない時の節約メニュー5選 仕事でヘトヘトになった日や、疲れが溜まってきている日は、なるべくご飯を作りたくないですよね。でも外食やお惣菜ばかりに頼ると家計を圧迫してツライ…簡単にできて節約にもなるレシピがあれば、かなり助かると思いませんか?そこでこの記事では、シングル... 2021.09.08 2022.10.15 時短・節約術
発達障害グレー長男の育児 【辛い】発達障がいグレー長男の運動会レポ!年少クラスの加配付きで参加できた? 「発達に凹凸がある」子は、行事全般に参加することが苦手な傾向があります。我が家の発達グレー長男も全体の行動にあわせるのが苦手なので、親目線ではいつもヒヤヒヤしたり憂鬱になったりします。特に保育園に入園したての頃はショックを受けたり帰って涙を... 2021.10.06 2022.10.09 発達障害グレー長男の育児