【炊飯器で簡単】梅流しの効果がすごい!知恵袋でも話題の便秘解消法

日々のくらし

SNSやネット掲示板で話題の「梅流し」をご存じですか?

なんでも、強力な便秘解消法だそう!

万年便秘の私としては、天然素材だけでお通じが改善するのはかなり魅力的!

という事で、実際に梅流しを試してみることにしました。

炊飯器で簡単にできるレシピも紹介しているので、ぜひ実践してみてくださいね♪

梅流しって何?

梅流しとは、以下のような便秘解消法です。

断食で胃腸を休ませたあとに「梅流し」と呼ばれる大根と梅干を煮たものを食べます。ガンコに溜まった便が悪玉菌と共に流れるので、腸のリセットができる方法として人気です。

参考:知恵袋で話題の梅流しとは?

ポイントは「まず煮汁を飲み干すこと」「便意が来るまで梅流しを食べ続けること」とのことです!

炊飯器で簡単!梅流しのレシピ

梅流しで最大のカギとなる「梅干しと大根を煮たもの」ですが、レシピが気になるところです!

調べてみると、炊飯器で手軽に作れるようだったので、実践してみることにしました。

炊飯器で梅流しを作る方法

今回使った材料はこちら!

梅流し 炊飯器 レシピ
  • 大根 1/2本
  • 梅ペースト 5cmくらい
  • だし昆布 5cm
  • 水1L

梅は、本来梅干し2~3個をつぶして入れるらしいのですが、梅干しを常備していない私はペーストタイプの梅干しを使う事にしました。

梅流しの作り方は、以下の通りです。

  • 大根は皮を剥き、1cmくらいの半月切りに
  • すべての材料を炊飯器に入れる
  • そのまま炊飯スタート

すごく簡単ですよね!

実際に作ってみたらこんな感じです!

梅流し 炊飯器 レシピ

梅干しじゃなくてペーストなので、梅の実を楽しみたい人はちょっと物足りないかも。

ですが、煮汁にはしっかり梅の風味が移っているので「便秘解消」の効果はしっかり得られそうです!

子供たちにもおかずとして出してみたのですが、結構好評でした!

手軽な大根の煮物としても活躍してくれそうです。

【私の口コミ】梅流しでお通じはどうなった?

梅流し 知恵袋 便意来ない

私は以下の方法で梅流しを実践してみました!

  1. 朝食・夕食を断食する
  2. 夕飯代わりに「梅流し」を食べる
  3. まず煮汁を飲み干して、大根を食べる
  4. 便意が来るまで大根を食べ続ける
  5. 翌朝・昼はおかゆなど消化の良いものを食べる

半日断食して、回復食に梅流しを食べる感じです♪

肝心の便意ですが…

なんと、煮汁を飲み干したあたりで大量にスッキリ♪

その後は、大根を食べている間にもう一度便意が来て、おなかがペッタンコになりました。

体重は、断食の効果もあってか-1.5kgでした♪

お金が全然かからないダイエットとして、これからも定期的に実践しようと思います。

梅流しで便秘にアプローチするコツ

天然素材だけで、強力に便秘解消できると話題の梅流し。

ですが、中には「あんまり効果が感じられないな…」という人もいるんです。

続いては、梅流しできちんと便秘解消できるコツを紹介しますね。

梅流しは断食後に行うと効果アップ

梅流しの最大のポイントは「断食後にすること」です。

半日~2日の間で断食して、胃腸をしっかり休ませてから梅流しを飲むことで効果が出やすいです。

まずはお通じが来るまで「煮汁をひたすら飲む」

便意をしっかり感じるためには、まず梅流しの煮汁から飲んだ方がいいです。

空っぽの胃腸に水分が一気に流れることで、腸にたまった便や悪玉菌が流れやすくなります。

大根もできれば半分くらい一気に食べる

煮汁を飲んだところで便意を感じる人が多いのですが、そこで止めずに大根も食べ続けると「さらなるスッキリ感」が手に入るかも!

大根自体も水分が多い野菜なので、胃腸の負担になりにくいです。

【知恵袋・Twitter】梅流しを実践したネット上の声

最後に、梅流しを実践した人の声を紹介しますね!

だいたい大根半分以上と煮汁全部飲まないといけません。 少量食べても出ません。 私は遅くても1時間以内には出ます。

参考:知恵袋

即効性がある!という声が多かったので、断食の時間が取れさえすればかなり効果が高い便秘解消法だと言えますね。

効果がありすぎて危険!?自然の食べ物でお通じを改善しよう

実は私、便秘薬でもなかなかスッキリできないガンコな便秘体質なんです。

そんな私でも「梅流し」を実践したらめちゃめちゃスッキリできました!

逆におなかが緩い人は危険かもしれません

お通じが改善すると、むくみや肌荒れも改善して、毎日快適です♪

スーパーで買える素材で手軽に作れるので、お通じに悩んでいる人はぜひ試してみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました