徳用や激安のウインナーを買って失敗した経験はありませんか?

お肉のぷりっと感がなかったり、ジューシーさがなかったりすると、まずく感じてしまいますよね
我が家も格安スーパーをよく利用するので、まずいウインナーに当たってしまう事がしばしば…
でも、いつも高級ウインナーを買うワケにはいかないので、まずいウインナーでも美味しくアレンジして頂いています♪
そこでこの記事では、まずいウインナーが高級ウインナーに!?おいしいアレンジ方法をご紹介します。
まずいウインナーのアレンジ5選

それでは、おすすめの「まずいウインナーアレンジ」を5つ紹介します!
- ケチャップやウスターソースで炒める
- 刻んでチャーハンやオムライスの具にする
- ポトフやカレーに入れる
- 春巻きやアメリカンドッグなど揚げ物にする
- 切り込みを入れてカリカリに焼く
やってみたことがないアレンジはありましたか?
それぞれ詳しく見ていきましょう。
アレンジ①ケチャップやウスターソースで炒める
結構王道なアレンジ方法です。
ケチャップで炒める「ナポリタンスパゲティ」や、ウスターソースで炒めた「野菜炒め」などがオススメです。



オススメな切り方は「ななめの薄切り」です♪
適度な酸味とコクで、まずいウインナーの味が目立たなくなります。
アレンジ②刻んでチャーハンやオムライスの具にする
食感がイマイチ…な時は、刻んで具材にしてしまいましょう。

我が家では、チャーハンのチャーシュー代わりやオムライスのチキン代わりにします。
刻んで使う場合も、ケチャップ&ウスターソース同様に濃い味付けだとウインナーの存在感が薄まります。
チャーハンなら「にんにくとショウガを多めに」、オムライスなら「ケチャップをしっかり入れる」などでアレンジします。
アレンジ③ポトフやカレーなど煮込み料理に入れる
皮なしウインナーの場合は、ポトフやカレーなどでしっかり煮込んでも違和感が少ないです。

逆に良いウインナーは旨味や食感が落ちやすいので、なかなか挑戦できないアレンジですよね
ポトフなら「ハーブソルト」を入れると味が整いやすいです。
アレンジ④春巻きやアメリカンドッグなどの揚げ物にする
子供がダンゼン喜ぶウインナーアレンジなら「揚げ物」です!
チーズと一緒に春巻きの皮で巻いて揚げたり、ホットケーキミックスの生地でウインナーを包んで揚げたりします。
アレンジ⑤切り込みを入れてカリカリに焼く☆おすすめ
お弁当に入れるときなど「どうしてもウインナー単体で食べたい時」は、皮に多めの切り込みを入れて揚げ焼きにすると美味しくなります♪

切り込みを多く入れることで、油が染みてジューシーさが高まります。
逆に切り込みを入れずに焼くと、爆発したり出来上がりにムラができたりするので注意してくださいね。
テレビで紹介されたウインナーを高級にする裏ワザ

テレビやメディアで紹介されて話題になった方法もあります。
- フライパンに薄く水を張る
- ウインナーを転がしながら茹でる
- 水分が蒸発したらそのまま炒める
- カリカリに焼けたら出来上がり
という方法。

最初にゆでることでウインナーの油分がフライパンに出てくるので、そのままのフライパンで炒めると揚げ焼きのようになるんですね
ただしこちらは、食感や味が「単体で食べてもまずくない」ウインナーに限られます。
ほかにも「まずい」をアレンジ・リメイクしています
母子家庭の我が家は、業務用スーパーやラ・ムーなど格安スーパーでよく買い物をします。
コスパを第一に考えて買うと、たまにものすごく「まずい食材」に当たってしまうのも事実…

それでも、アレンジすると美味しく食べられる食材がほとんど!
当ブログでは、ウインナーのように「まずくて食べたくなくなる」ような食材も、パクパク食べられるようになるアレンジを随時紹介していきますね。
コメント