安い!と飛びついたバニラアイスで失敗した経験はありませんか?
我が家は激安スーパーをよく使うので、大手メーカー品ではないバニラアイスを買うとたまに「失敗した…」と思う事があります。
ですがそのまま捨てるのはもったいない!

まずいバニラアイスが生まれ変わる5つのレシピを紹介します♪
バニラアイスがまずいときのアレンジ5選

1つ100円以下で買えるようなバニラアイスの中には、生クリームをケチって「乳化剤」を多用したものや、砂糖以外の甘味料が主成分であることが少なくありません。
そんな「まずい」バニラアイスでも、アレンジすれば絶品になるかも!
- オリーブオイルを足す
- しょっぱいお菓子と食べる
- アフォガード
といった「ちょい足しレシピ」や
- フレンチトースト
- バスクチーズケーキ
といった「豪快なアレンジレシピ」を厳選してお届けします!
バニラアイスにオリーブオイル+塩で絶品ジェラートに
一時期すごく流行りましたよね♪
バニラアイスにスプーン1杯のオリーブオイルと、一つまみの塩をかけるだけで、レストランのようにコクがあるバニラアイスに仕上がります。
オリーブオイルの種類によっては香りがバニラに勝ってしまうので、様子を見ながら足していってください。
しょっぱいお菓子と一緒に食べてみる
柿の種やベビースターラーメンなど、しょっぱい系のお菓子を一緒に食べてみましょう。
特に「チキンコンソメ」の風味が強いお菓子と一緒に食べると、バニラアイスの甘味や香りが引き立ちやすいです。
コーヒーベースでアフォガード
バニラアイスに濃いめのコーヒーをかけていただくアフォガード。
普段コーヒーを飲まない人にはハードルが高いのですが、以下の商品を使えばお手軽にアフォガードが楽しめます。
コーヒー以外にも紅茶やキャラメル、抹茶などのリキッドがあるのはうれしいですよね♪
パンに染み込ませてフレンチトーストに

クリームチーズ+小麦粉でチーズケーキに!
バニラアイスと同じ量のクリームチーズ、さらに薄力粉を大さじ1杯加えて混ぜるだけ!
こんがり焼き目が付くまでオーブンで焼けば、濃厚なチーズケーキが楽しめます。
バニラアイスの原材料の中に「卵黄」が入っているものがおすすめです。
ほかにも「まずい」をリメイクしています!
母子家庭の我が家は、どうしても「味」よりも「コスパ」を重要視して買い物をしてしまいます。
なので時々「まずい」食材に当たってしまう事があり、失敗したと思うことも多々…
ですがそんな食材でも、リメイクしたりアレンジしたりすると美味しく頂けます♪
↓↓例えば↓↓
そのほか「失敗・まずい食材のリメイク」「大量消費」のお役立ち情報は、以下でまとめて読めます。
ぜひご覧ください。