時短・節約術 シングルマザーの通信費節約術!格安SIMとクラウドポケット型Wi-Fiで月5000円に スマホや自宅のインターネット環境に発生する通信費。みなさんはいくら支払っていますか? 私はシングルマザーになるタイミングで通信費を見直し、月々の固定通信費を5,000円以下にまで下げることができました! そこでこの記事では 私の格安スマホ【... 2021.08.04 2023.02.23 時短・節約術
無添加生活 無添加の粉末だしおすすめ3選!食塩やうま味調味料不使用の商品はある? 手軽に味が決まる顆粒だし。 ですが、出汁以外にもたくさん材料が使われているってご存じでしたか? 知らずに使っていると塩分や化学調味料過多になってしまうかも… この記事では、市販の顆粒だしの原材料や、出汁意外の材料が使われていない粉末だしにつ... 2023.02.23 無添加生活
無添加生活 無添加のだしパックおすすめ3選!人気だしパックには添加物がいっぱい? 手軽に本格的な出汁が取れると人気のだしパック。 「パックに鰹節や昆布など素材のみが入っているイメージ」なので、体にもよさそうですよね。 ですが、だしパックの「原材料表示」を確認してみてびっくり! 調味のためなのか、カツオや昆布以外の材料がた... 2023.02.22 無添加生活
無添加生活 アーモンドミルクで無添加の商品3つ!オーガニック・砂糖不使用の商品はある? 健康的な飲料として人気のアーモンドミルク。 当ブログでも「日焼けのあとにおすすめのドリンク」として紹介しています。 ですが、コンビニやスーパーで買えるアーモンドミルクには、添加物が結構入っているってご存じでしたか? 添加されている材料は基本... 2023.02.22 無添加生活
時短・節約術 まずい「うどん」をアレンジする方法5選!安いうどんでも絶品に スーパーで2~30円くらいで買える「チルドうどん」。 茹でるだけで食べられて便利なのですが、中には食感や味がニガテてという方もいますよね。 私もよく買うのですが、中には「はずれ」だと思う商品もあります。 ですが、安いからといってマズイうどん... 2023.02.18 時短・節約術
副業・マネー シングルマザーで仕事掛け持ちは可能?生活費が足りないなら在宅で稼げる仕事を 生活費が足りない、若くて体力があるうちに少しでも稼いでおきたい、そんなシングルマザーの方は仕事が1つでは足りないと感じる事も多いです。 そこで考えるのが「仕事のかけもち」です。 特に土日祝に子供を実家や親族に預けられるママは、時間を有効活用... 2021.06.27 2023.02.03 副業・マネー
日々のくらし 旦那に内緒で離婚準備!やるべき事のリストや準備方法を紹介 離婚したい!と思って衝動的に離婚届を出しちゃう人は珍しいかと思いますが、それでも何の準備もなしに話し合いだけで離婚するのは危険です。 そこでこの記事では、水面下で離婚準備をするための「やることリスト」を紹介します! 実際に私もこの通りに動い... 2021.09.13 2023.02.03 日々のくらし
副業・マネー 離婚を決意した主婦がWebライターで月収10万達成!副業で週3日作業でも稼げた方法を公開 離婚したいけどお金がない・・・そんな風に悩む主婦の方は多いですよね。 私も離婚を考え始めて一番最初にぶち当たった壁が「お金」でした。 でも思い切って在宅でもできる副業を始めたら3ヶ月で月収10万円を達成!そこから地道にお金を貯めて、無事離婚... 2021.05.02 2023.02.03 副業・マネー
発達障害グレー長男の育児 【発達障がい】神経発達症に呼び方が変わる?二つの違いを調べてみた 2023年現在、発達障害という言葉が「神経発達症」ということばに置き換わってきています。 「障がい」という言葉を使いたくないだけなんじゃないの?なんだかややこしい… と、私自身思ってしまったので、発達障害と神経発達症の違いを調べてみました。... 2023.01.28 発達障害グレー長男の育児
時短・節約術 まずいウインナーのアレンジ5選!超絶おいしくなる調理法とは 徳用や激安のウインナーを買って失敗した経験はありませんか? お肉のぷりっと感がなかったり、ジューシーさがなかったりすると、まずく感じてしまいますよね 我が家も格安スーパーをよく利用するので、まずいウインナーに当たってしまう事がしばしば… で... 2022.10.20 2023.01.22 時短・節約術